2024年8月28日水曜日

「ハイデガー存在論の深層究明」第二期第三回 朝日カルチャーセンター新宿校 アーカイブ 齋藤元紀先生/「オープンダイアローグの思想」⑤最終回  朝日カルチャーセンター新宿校 オンライン 斎藤環先生 

 主要概念から読み解く中後期思想〈第2期〉形而上学をめぐる転回-1930年代の思想をめぐって(2)第3回「美」への問い-プラトンとニーチェの間、を見ました。美をイデアの問題として捉えるプラトンと、美を現実世界の問題として捉えるニーチェ。カントは主体の問題としたものの、他者と共有できるという点を見逃さなかったです。ハイデガーはカントを評価しつつも主体から脱することができなかったとして批判もします。ニーチェに対しても、本物と偽物の区別をしている点で、反プラトン主義者といいながらもプラトン主義者だといいます。


「オープンダイアローグの思想」第五回 回復:コンテクストを揺さぶること、をオンラインで受けました。ベイトソンの学習Ⅱは「コンテクストを学ぶこと」。統合失調症の患者さんは、コンテクストを学ぶことで「小さな真理」を獲得しそれに固執するそうです。それに、揺さぶりをかけるのが「対話」だといいます。そして、その固執が揺らぐと、コンテクスト自体を俯瞰して学ぶメタコンテクストの学習Ⅲのレベルに達するといいます。今まで学んできた、様々な理論が、ここで役立つのかと思いました。なるほどこういう道筋で話が進んでいくのかと思いました。今までは、単発な理論の学習でしたが、今回の最終回を聴いてかなり納得がいきました。

2024年8月20日火曜日

「昆虫MANIAC」 上野国立科学博物館

 きゅるりんってしてみての逃げ水あむちゃんがSNS応援隊長に就任して、他のメンバーもいった、昆虫展にいってきました。動画にでていたクロカタゾウムシも見たし、青虫グミも買いました。意外な昆虫が仲間だったとか知れて面白かったです。夏休みの小学生でも楽しめるように、分かりやすくなっていたと思います。虫を知ることで、これだけ調べている人がいると知ることで、虫に少し親しみが感じられるようになりました。

2024年8月17日土曜日

2024年8月12日月曜日

買い物

 炎天下、新宿、原宿、表参道、渋谷と買い物してきました。