仕事にいってきました。
2025年7月31日木曜日
2025年7月30日水曜日
2025年7月28日月曜日
2025年7月27日日曜日
2025年7月26日土曜日
2025年7月25日金曜日
2025年7月24日木曜日
2025年7月23日水曜日
2025年7月22日火曜日
2025年7月21日月曜日
2025年7月20日日曜日
「「むなしさ」の味わい方」 きたやまおさむ先生 NHK文化センター青山教室
今日は、10:30〜12:00までNHK文化センター青山教室で、元フォーク・クルセダーズで作詞家、精神科医のきたやまおさむさんの講座を受けました。9時半に整理券が配られるということ9:20頃いったらもう並んでいました。年輩の方が多かったですが若い人もいました。10:05分に集合して10:10に入場しました。NHK文化センターは、リモートでは受けたことがありますが、教室にいくのは初めてでした。北山先生は79歳という年齢らしいのですが、とてもスマートで軽やかに現れて講義を始めました。今日の講義で印象に残ったのは、「みんな間が怖くて、通販やスマホで埋めてしまう。だから「むなしさ」を味わえない」というのと「人生は旅に喩えることができる。目的地には何もない。その途中が私らしさなのだ」といったようなことだったと思います。本や音楽で親しんできた方に直接お会いできて、嬉しかったです。精神分析というと難しい理論が並べられるのかと思いきや、皆に分かる言葉で軽やかに語られたことに、こっちも心が少し軽くなったように感じました。
2025年7月19日土曜日
2025年7月18日金曜日
2025年7月17日木曜日
2025年7月16日水曜日
2025年7月15日火曜日
2025年7月14日月曜日
2025年7月13日日曜日
iPhone16 Pro Apple store 渋谷/界隈塾 宮台真司先生 映画監督・長谷川友美さん
今日は、10時からApple store渋谷にいって、iPhone SEから16Proに機種変してきました。カメラが一つだったのが三つになって5倍までいけるようになりました。ライブの撮影に有利になりました。データ移行している間に、今度イベントがあるヴィレッジ・ヴァンガードにいってきました。そして吉祥寺のヨドバシカメラにいってバッテリーを買おうかと思いましたが、狙っているのがなくて、よく調べたらApple限定でした。iPhone新しいので慣れるまで少しいじっています。
午後3:10からオンラインで界隈塾を受けました。今日のゲストは『ここにいる、生きている。』の監督、長谷川友美さんでした。環境問題の映画でしたが、宮台先生は、環境問題はもう手遅れだといいます。絶望から出発しようといいます。どうしてこうなるのか近代、資本主義から説明されました。印象に残ったのは、人類学者のマリノフスキーと画家ゴーギャンの話でした。二人ともヨーロッパ社会はクソだと思って、未開社会にいって恋をしますが、結局現地の人にはなりきれなくて嘆いているのが日記に残っているそうです。近代や西洋がダメでも、未開社会にいくこともできない、どうすればいいのか。まさに絶望から出発しようということなのでしょう。
2025年7月12日土曜日
2025年7月11日金曜日
2025年7月10日木曜日
2025年7月9日水曜日
2025年7月8日火曜日
2025年7月6日日曜日
2025年7月5日土曜日
2025年7月4日金曜日
2025年7月3日木曜日
『「むなしさ」の味わい方』 きたやまおさむ

