2014年12月29日月曜日

2014年12月28日日曜日

2014年12月27日土曜日

診察

早朝から、車で病院にいって診察をして、薬をもらって帰りました。

2014年12月26日金曜日

美容院

カウンセリングにいって、帰りに美容院にいって、ラーメンと餃子を食べて帰りました。

2014年12月25日木曜日

クリスマス

クリスマスなので、フライドチキンとケーキを食べました。

2014年12月19日金曜日

インフルエンザの予防接種とホープ軒

カウンセリングにいって、帰りに内科でインフルエンザの予防接種を受けて、ホープ軒でラーメンを食べて帰りました。

寝ていました。

2014年12月17日水曜日

回転ずし

カウンセリングに車でいって、帰りに回転ずしを食べて帰りました。

2014年12月13日土曜日

社会学ゼミナール「市場とメディアの社会学」

今日は、朝日カルチャーセンター新宿校で18:30から、宮台真司先生、堀内進之介先生の「社会学ゼミナール「市場とメディアの社会学」」を聴いてきました。

始めに、堀内先生から30分くらい講義があって、その後対談形式で講義がおこなわれました。

今回は、非常に抽象的で専門用語も多く、話も込み入っていて、僕の頭では十分に理解できなかったです。

所々、部分的には理解できました。

しかし、全体をまとめるのは難しいです。すみません。

2014年12月12日金曜日

憲法改正

今回の衆議院選挙で、自民党が2/3の議席を獲得する勢いという報道があります。
自民党が2/3の議席を獲得すれば、憲法改正の発議をする可能性が高いと思われます。

公明党と合わせて2/3の場合は、公明党が反対するかもしれませんが、自民単独あるいは次世代の党などと合わせてなら、十分考えられます。

55年体制で、旧社会党は過半数は獲れませんでしたが、自民党に2/3の議席を与えることを阻止はしてきました。

自民党の憲法改正案に反対の人は、そのことを念頭に置いて投票することが重要ではないでしょうか。

自民党の憲法改正案に賛成の人はいいでしょう。

しかし、反対の人は、国民投票は過半数で通るので、実際憲法が変わる可能性がかなり高いということを考える必要があると思います。

民主党に入れるのが嫌だという、「民主党アレルギー」が多くの人にあることは知っています。
実際に、政権交代時にだまされたし、経済は民主党時代には悪かったし、入れたくないのは十分理解できます。

しかし、ものごとには優先順位というものがあります。

憲法は国の基本です。
現在の自民党の憲法改正案に、賛成かどうかじっくり考えて下さい。

現在の阿倍政権が立憲主義、即ち「憲法は国民による国家への命令である」ということを十分に理解しているでしょうか。
僕は、そのことに大いに不安を感じます。

選挙が終わって、実際2/3の議席を穫ってから、あのとき反対をしておけばよかったといっても後の祭りです。

どんなに気に入らない政党でも、大局的知見から考えて、耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで、寒くても頑張って投票することが必要なことがあると思います。

もちろん、投票は各人の自由です。強制はできません。
でも、このような観点に立ってみることをお勧めすることも自由なはずです。

これらは、僕個人の価値観の表明に過ぎませんが、選挙前にどうしてもいっておきたかったので書かせてもらいました。

ぜひ、後悔のない投票行動を。

2014年12月10日水曜日

民主党

総選挙で自民党が圧勝する勢いということですが、こうなってしまったのもやはり民主党政権への失望が大きいのではないでしょうか。

現在の安倍政権の政策に反対の人は多くると思いますが、民主党がその受け皿になりきれていないのが現状ではないでしょうか。

民主党は政権を獲ったら、しがらみのない自分たちは、多くの無駄を省き自民党が実現できなかった政策も実現できると喧伝していました。
しかし、実際に政権を獲ったら、子ども手当、農家の戸別補償、高速道路の無料化、沖縄の基地の県外移設、等マニフェストに掲げた政策は、ほとんど実現できず、高校無償化ぐらいしか実現できませんでした。
そして、TPPの参加や、消費税増税などマニフェストに掲げていない政策を実現していきました。
これでは、残念ながら信頼を失うのもしょうがないといわざるを得ません。

また、その間の経済は、株安、円高、デフレスパイラル。これでも国民はたまらないと思ったとしても当然でしょう。

アベノミクスを批判するのはいいのだけれども、安倍政権は実際に株価を2倍に、円安を大幅に進めたのは事実です。

つまり、民主党が口でどんな綺麗ごとをいっても、安倍政権を批判しても、「じゃあ、民主党政権のときはどうだったんですか?」といわれたら返す言葉がない。

では、なぜしがらみのない民主党が、300議席を獲って、衆参両院で過半数を獲って、政策を実現できなかったのですのでしょうか。

受け売りですが、社会学者の宮台真司さんによれば、社会学者のM.ウェーバーによれば、近代の権力闘争の最たるものは、「政治家」と「官僚」の血で血を洗う命懸けの戦いだといいます。
官僚とは、既存のプラットフォームを守るために命懸けで戦う生き物だといいます。
民主党でもっとも実力があった小沢一郎さんを、あんな些細なスキャンダルで追い落としたのも、官僚の側が民主党を潰そうと画策した証拠ではないでしょうか。

民主党の失敗、それは官僚との戦いに勝てなかったこと。このことが大きいのではないでしょうか。

その他、経済政策の失敗。尖閣や東日本大震災における統治能力の未熟さ、が国民に不安を与えたこともあるでしょう。

だから、その後の選挙で何か理想的なことをいっても、実行力が伴わなければ、絵に描いた餅です。

前回の選挙の大敗から、今日にかけて、この「実行力の欠如」の問題を真剣に考えてこなかったことが残念です。

本当は、政権にあるときこそ「実行力」を示すべきです。

それができなかった以上、今日の苦戦はやむを得ないのではないでしょうか。

そして、それは阿倍政権に反対の人達の選択肢を奪ってしまったという点で不幸なことだと思います。

「実行力の欠如」の克服を口でいうのは難しいことです。
正に「実行」によって示すしかないのです。

選挙で国民の反応がうすくて辛いかもしれませんが、それは選挙戦略ではなく、今までの「行動」の結果だと思います。

せめて、この辛さを糧にして、次に政権を担った時は何としても結果を残す「実行」をする心意気でいてほしいと思います。

今回はこのような不利な戦いの中、その場で綺麗ごとをいうのではなく、逆に長期的な展望にたって戦ってもらいたいものです。

ステーキ

カウンセリングにいって、帰りにステーキを食べて、歯医者にいって帰りました。

2014年12月5日金曜日

つけ麺

カウンセリングにいって、帰りにつけ麺を食べて帰りました。

2014年12月2日火曜日

スパゲッティミートソース

カウンセリングにいって、帰りに銀行、郵便局、100円ショップにいって、スパゲッティミートソースを食べて帰りました。