2021年2月28日日曜日

IDOL CIRCUS TOKYO FEB 神田明神EDOCCO STUDIO 島村嬉唄ちゃん出演


今日は、神田明神内にある神田明神文化交流館EDOCCOにて、僕の大好きなアイドル島村嬉唄(しまむら・うた)ちゃんが出演する「IDOL CIRCUS TOKYO FEB」にいってきました。

今回は、和服姿を写真に撮ったり、チェキを撮ったりできるイベントでした。昨日買ったシャツとジーンズを身に着け、14:00頃家を出ました。マスクを忘れたのに気づき途中の薬局でマスクを買っていきました。カメラ用のアクセサリーを昨晩ネットで買って、届けてもらうと時間がかかるので会場の近くの秋葉原のヨドバシカメラに寄って受け取ってからいきました。会場は、実習でいっていた御茶ノ水から近かったのですが、秋葉原までいってそこから歩いていきました。神田明神は立派な神社でした。下見に一回、外から見にいったことがあります。文化交流館EDOCCOという立派な建物に入って待っていました。中は和風に飾られてもいました。初めホールだと思って、外の階段から2階にいったのですが、人がいなく、どうしようかと思っていたら、地下から音がなっているので一応いってみると、地下のスタジオというところでやっていました。入場すると撮影できる席を取ったので、色のついたテープを手首に巻くようにいわれて、いつものようにドリンク代600円払って自分で飲み物をとっていきました。このへんは他のコンサートに比べてゆるい感じで、気が楽でした。中に入ると前の前のグループが歌っていて、一番うしろで見ていました。僕のお目当ての「きゅるりんってしみて」は最後の上演でした。17:00から。いつもの衣装でデビュー曲から入って、MCがあって、何曲かやり、またMC、そしてまた曲をやって終わりました。嬉唄ちゃんはまた、ポニーテールでした。ちょっと前のインスタ・ライブで髪を暗くしたことを見せてくれていたので、髪の色が変わったことには知っていました。途中でマイクの調子が悪く、マイクを取り替えに走る姿がありました。そして、次に着物撮影会でした。受付でどうするか聞くと、前の方の左右に「カメラ」と書かれた撮影可能な席があるのでそこで撮って下さいということでした。順番に、さっきまで歌っていたアイドルグループの子らが着物で出てきて、会場のカメラ席の人達がパシャパシャと撮っていきました。ちなみに着物会社が協賛のようで客も着物を着てこられるプランもあって、主に女の子が着物を着ている子が多かったです。男もわずかに着物の人がいました。華やいだ雰囲気でした。今まできゃぴきゃぴした歌やカッコいい歌を歌っていた子たちが、着物で現れて可愛く感じられました。司会の女の人と男の人がいて、グループごと出てきてちょっとしゃべって、撮影時間に左右に順番に寄っていく形でした。最後に「きゅるして」が出てくると、わ〜かわいい〜という歓声があがりました。主に女の子たちから人気のようでした。僕も嬉唄ちゃんを中心に、色んなポーズを席から撮りました。終わって、物販コーナーで、「きゅるして」だけは人気があるからか一階で券などを販売して、かなりの列になりました。皆見ているとツーショット券を何枚も買っていました。僕はいつも一枚だけです。撮影は地下のロビーでした。狭めのところです。いつものように集合チェキから撮って、個別チェキに入っていきます。僕は島村嬉唄ちゃんの5〜6番目だったようです。前の男の人は着物を着ていました。「きゅるして」が人気なのは複雑な気持ちです。マイナーだから近づけるという部分もあるので。あまり人気が出すぎて、手の届かないところにいってしまうのは寂しい気もします。チェキ、いよいよ僕の番です。着物の嬉唄ちゃんはかわいい。和風にした髪もかわいかったです。僕の顔を見ると「あ〜、また…」と名前を思い出そうという感じがしましたが思い出せず「いつもありがとう」といって名前は覚えてくれてなかったようです。「希望のポーズとかありますか?」「袖を振って、こんな感じに」と示すと喜んでやってくれました。「インスタ・ライブ見ましたよ」「ありがと〜」「でも、突然やるから見逃しちゃいそうで…」「ごめんね…」「また機材トラブルがありましたよね」「そう、私だけかな…」「髪型もかわいいね」「ありがとう。これ自分でやったの」「自分で?」「15分ぐらいで、急いで」「髪暗くしたんだね」「うん。明るいのがいいって人と、暗いのがいいって人がいて、どっちがいい?」「暗いほうがいいかな」「暗い方がいいって人が多いの…あ、よく写ってる…」みたいな感じで会話は終わりました。「ありがとう」「ありがとうございました。また」といって帰りました。帰り道、いろいろ考えてしまって。「嬉唄ちゃんにとっては、僕はone of themなんだよな」とか「相変わらず、会話に感情がこもっていなかったな」とか。今まで、会えてよかった。覚えてもらえてよかった。名前を呼んでもらえてよかった。と、どれも自分が嬉しいということばかり。嬉唄ちゃんを喜ばすことができていない。今までのことは、お金を出したら誰だってできること。自分が特別なわけではなかった。それに、嬉唄ちゃんを、個性のある一人の人間として扱ってきたのか?自分がこうされたいという希望だけで会話していたら空疎なものになるのも当然、とか。しかし、今まで他の人ともまともにしゃべってこなかったのに憧れのアイドルにうまく話せるわけがない。なんでうまく話せないかは分かっている。それは「感情」を込めてしゃべってないから。その理由も分かっている。「感情」にあまりいい印象を持っていないから。人の嫌な「感情」見てきたという思いがあるので、「感情」を否定して、押し殺して生きてきた。そんな感じで会話をしたら、ぶっきらぼうになるのも当然。なんとか、自分の「感情」をいい意味で出せたら、とか考えてしまいました。自分をあまり否定しないようにしようと思っていた最近ですが、久々に自己嫌悪に陥りました。僕のような「内向型」の人間を嫌いな人もいることもしっています。嬉唄ちゃんもどちらかといえば「内向型」なので惹かれたのですが、嬉唄ちゃんは「感情」と「理性」の軸でいうと「感情型」。僕は「理性型」。こんな風にすぐ「分析」してしまうのも「理性」でしか「世界」と向き合えない僕の特徴をよく現しています。まあ会話は、これからもしゃべる機会はあるので、変わっていくかもしれません。最初は自分中心で、だんだん相手との関係が儀式的なものから、本音のものに変わっていくことはあるかもしれません。嬉唄ちゃんとの会話が、ちょっとそっけないものになってしまったことを自省したということでした。少しもやもやした気持ちで今日は帰りました。 

2021年2月20日土曜日

DDD 横浜1000CLUB 島村嬉唄ちゃん出演


 今日、横浜の1000CLUB(サウザンドクラブ)に、DDD 〜DISCOVERY IDOL DEPOT〜を見にいってきました。僕の大好きな島村嬉唄(しまむら・うた)ちゃんが出演しました。

嬉唄ちゃんのグループのメンバー、兎遊(うゆ)たおちゃんのYouTubeを見てから、昼過ぎに出かけ、公園を通ってWEBの学校にいって申し込みをしてから駅に向かいました。気温は昨日と比べて高かったです。いつもなら横浜にいくのに、渋谷から東横線でいっていたのですが、今日は新宿から湘南新宿ラインでいきました。いつもより近く感じました。嬉唄ちゃんのグループ「きゅるりんってしてみて」は、16:45からでしたが少し早めに着いたので、横浜のヨドバシカメラにいってPC関係のものを見てきました。その後、横浜らしい河の近くにある倉庫のようなライブハウスに入りました。ハロプロの会場に比べスタッフもゆるい感じです。ハロプロ以外のアイドル現場にも慣れてきて、こんな感じかというのが分かってきました。何組か前のグループのを聴いたり、ロビーにでたりして待っていました。「きゅるして」の番になると少しお客さんも多くなった気がしました。特に女の子が多くなった気がしました。終わって、あと2組がライブをやって、終演してからチェキ会でした。

会場の外やロビーでチェキ会をやるグループもありましたが、「きゅるして」と他のグループは、ライブ会場でやりました。会場はイスはないのですが、もたれかかる柵のようなものがありました。「きゅるして」の列が一番並んでいたようでした。いつものように、始めにグループチェキを撮って、次に個別チェキでした。5人に列が分かれると嬉唄ちゃんの列では、僕は前の方になりました。しかし、一人ひとりが長いので結構待ちました。周りの特に女の子はハイになってはしゃいでいる感じでしたが、僕はそんなテンションにはなれないので、自分らしくいこうと決めました。順番がきてスタッフさんに「嬉唄ちゃんの人ツーショットですか」ときかれ「はい」といって、券を渡していくと、「あ〜」という感じ。「よろしくおねがいします」「いつもありがとう」「なんか希望のポーズありますか?」「手を合わせて…」といてって隔てているビニールに手を当てると嬉唄ちゃんも手を当ててくれて、間接的にではありますが手の感触が伝わってきました。「スズキっていいます」「スズキさん?」「スズキ・シュンイチ」「ス・ズ・キ・シュ・ン・イ・チ?」「横浜はよく来るの?」ちょっと考えて「うん。来る」神奈川県だからねといおうと思うがやめて「横浜のおすすめスポットは?」しばらく考えて「う〜ん。中華街」「ああ」「でも、中華街は横浜とはいえないかな。でも駅の周りとか何にもないでしょ」「よく知らないんだ。東京だから…吉祥寺。来たことある?」「いや、聞いたことある」「遠いんだ」「わざわざありがとう。スズキ・シュンイチさんね。覚えた…あ、いい感じにできた」と写真を渡してくれて「ありがというございます」「ありがとう」「今度はいつだっけ?」「またくるかもしれません」という感じ。他の人と比べ、落ち着いた感じだったがこれはこれで自分らしくていいと思おうと思いました。嬉唄ちゃんも、僕と話すときは少し落ち着いた感じで、他の人とのハイな感じとちょっと違う気もしました。そして、今日の嬉唄ちゃんは、なんか大人っぽく包容するような感じがありました。

今までのようにすごく興奮するという感じではなかったのですが、じわじわと喜びが湧いてきて夜の横浜、駅に向かいました。

2021年2月16日火曜日

2021年2月14日日曜日

DDD 〜DISCIVERY IDOL DEPOT〜 白金高輪SELENE 島村嬉唄ちゃん出演

 


僕の大好きなアイドル「きゅるりんってしてみて」の島村嬉唄(しまむら・うた)ちゃんが出演する、アイドルイベント、DDD 〜DISCOVERY IDOL DEPOT〜 白金高輪SELENEにいってきました。

昨日「きゅるして」の動画を見ていると低評価がかなりありました。批判的なコメントも結構あって、ネット上では叩かれているような面もあるようです。高評価もそれに劣らずあるのですが。嬉唄ちゃんがハロプロを突然ほっぽりだすように辞めて、Instagramなどで動画を発信し始めたころも批判がかなりあったようで、本人がそれに反応して涙の釈明をしたこともありました。今回も、ももち先輩こと嗣永桃子さんの持ちネタ「許してにゃん」が歌詞の中に出てくることから批判があり、本人がお披露目ライブの前日に釈明動画を流すことがありました。なぜか叩かれやすい嬉唄ちゃん。ハロプロデビューの頃はその初々しい雰囲気から「うたちゃんフィーバー」といわれるほどの支持を集めましたが、そのデビュー曲もハロプロでは珍しく低評価がなぜか多かった記憶があります。そもそも、突然辞めたり、曲中のセリフにはにかんで笑ってしまったり、他の子とはちょっと違う雰囲気が当時からはっきりありました。元芸能人の母の元、シングルマザーで兄弟もなく、家庭では孤独な一方、甘やかされたのかもしれません。そんな世間知らずのピュアな部分に多くの人が惹かれて、異例の早期デビュー、MVでは大フューチャーされるなど特別な存在という感じでした。初めてネット番組にでてカントリー・ガールズに抜擢されたことを知らせるドッキリをされたときは、とても怯えたようでした。大人の世界を知らない無垢な少女という感じでした。それから、ハロプロの訓練はとてもきついものですが、突然人気絶頂の時に何の説明もなく辞めて、しばらくしてインスタで動画を上げる。これも、世間の常識からすればズレているところがあるようです。そして「承認欲求が強い」と批判されると、それに反応して涙ながらに釈明する。そんなところが、攻撃する側もどこか他の子とは違ってイジメたくなる存在なのかもしれません。そんなの反応しなければいいじゃないかと、僕なんかは気軽に思ってしまいますが、そこが彼女の善かれ悪しかれ、無垢なところなのでしょう。ネットで叩かれているのを見ると、ファンである僕まで心を痛めてしまいます。世間知らずで無垢なところ、これが叩かれやすい体質であり、ある種の人々にとっては特別愛情を注ぎたくなる性質でもあると思います。また、生育上の寂しさからか、ネットの声に異常に反応しやすいという特徴もあります。褒められると、とても喜び、貶されると涙を流して反論する。このようにネットに自分が求める愛情を求めてしまうのは、とても危険な面があると思います。イジメる側が益々面白がってしまうし、叩くネタを提供してしまうからです。しかし、その危うさがまた魅力の元にもなっているのも事実です。難しい問題です。

さて、今日もアイドル20組以上が出演するイベント。マイナーなアイドルはこの様な形式が多いようです。今日もチェキ会で何を話そうかとソワソワしていました。今日ならではの話をしようと、昨日の地震でツイートして「みんな大丈夫?」といっていたけれど、大丈夫だった?とか、ここ僕の生まれた場所から近いんだとか、バレンタインならではのことを聞こうとも思うけれど、アイドルだから男の子にあげた話はできないだろうし聞きたくもないし、友チョコあげた?とか自分のバレンタインでチョコ貰ったのにホワイトデー返さなかったのどう思う?とか色々考えながら会場にいきました。開場は都会という感じの大きな道路をちょっと入ったところで、入口は小さいけれど地下に大きなスタジオがあってそこで、アイドルたちがずっと入れ替わり歌っていました。廊下ではすぐそこでアイドルたちがチェキ会をしていました。お客さんは、僕はずっとマイナーなアイドルのファンはオタクっぽい人たちかと思っていましたが、この前も思いましたが、ハロプロよりもオシャレでロックで、若い人達が多かったです。ハロプロの現場は、ダサい格好をしてもここなら許されるという雰囲気がありましたが、ここは、若い子たちがオシャレして自分たちの世界に没頭しにくる場所なんだと思いました。

今日は、ライブの前にチェキ会があり、ライブの予定が決まっているので時間になったら並んでいても打ち切りますといわれていて、早めにいって待っていました。するといつものようにグループチェキから始まりました。彼女たちが衣装を着てチェキ会場にくると、パッと華やぎます。それまでは男性ばかりが目立ちましたが、「きゅるして」あたりから女性も目立ってきました。グループチェキが2人ぐらいで終わると個別チェキ会です。僕は2〜3番めぐらいになりました。いつもよりはリラックスして臨めたと思いましたが、やはり手が震えました。スタッフが「次嬉唄ちゃんの人」といって前の女の人がいかなかったので、僕が券を出していきました。嬉唄ちゃんは、僕の顔を見ると「あ〜」と笑顔で迎えてくれて、「先週ぶりですね」と。「どんなポーズとかありますか?」というので「普通に…」といって手を前で組んで撮りました。そして、「この前、緊張しているっていってたけれど、大分とれた?」と聞くと、「う〜ん、微妙…」とまだ緊張があるようでした。僕が「嬉唄ちゃんと話すのに緊張してるよ」というと「伝わる」といいました。「バレンタインだけど友チョコとかするの?」と聞くと「友チョコ?ああ、昨日作ったんだけど、クッキー…痛恨のミスで今日持ってくるの忘れちゃった」というので笑いました。そして「また来ます」といって、嬉唄ちゃんは写真を見て「証明写真みたい」といいました。緊張して震えていたけれど、自然に言葉がでてきてしゃべれて、彼女も喜んでくれて、気分はよかったです。

そして「きゅるして」のライブまで、スタジオに入って他のアイドルの歌を聴いていました。みんないい曲歌っているし、ダンスも頑張っているけど、ハロプロとの違いは歌のうまさかなと思いました。いよいよ「きゅるして」の番です。他のグループはMCほとんどなく、ずっと歌っていましたが、「きゅるして」はMCが多かったです。始めにいつもの「〜なんばーわん」ではなく「メリーゴーランド」から始まりました。今日は「コーヒーゲーム」もなく、今までとは違う構成でした。MCの中で嬉唄ちゃんが、せっかく作ったクッキーを持ってくるのを忘れた話をしていました。ちなみ今日の嬉唄ちゃんはツインテールでした。最後に「〜なんばーわん」をやって終わりました。複雑な階段を上がって外に出るともう真っ暗でした。物販が17:50〜18:50。ライブが19:07〜19:32。物販の会場が狭いAから広いCに変わったことが直前のTwitterで知らされて、チェックしておいてよかったと思いました。グループの他の子も段々顔と名前がわかるようになって親しみを感じてきました。会場は、ソーシャルディスタンスを取るようにと足元にマークが張ってありましたが「きゅるして」のときは中央にはコアなファンが密集していて、周りの方は比較的余裕があるという感じでした。一グループが終わると、お客さんの何人かがゴソゴソと抜けていく感じです。帰り夜の麻布十番まで人通り少なく、車道は広いビル街を歩いて帰りました。

2021年2月7日日曜日

HYPE IDOL! 島村嬉唄ちゃん出演


今日、渋谷のTSUTAYA O-EASTで行われた「HYPE IDOL!」というアイドル6組が出演するイベントにいってきました。

僕の好きな島村嬉唄(しまむら・うた)ちゃんが「きゅるりんってしてみて」という5人組グループで出演し、終わったらチェキ会がありそうなので、緊張していました。何を話そう?

時間が、開場14:30、開演15:30で、「きゅるして」は一番最初でした。少し早めにいってiPhoneのマップで探しながらいきました。新しいマップは分かりやすかったです。結構妖しい繁華街のゴチャゴチャしたところで、かっこいいモダンな建物でしたが、いってみると人が並んでいて、係の人にこここれですか?とチケットを見せると、O-WESTはお向かいのローソンの隣だといわれました。いってみるとポスターもなくチケットには確かにO-EASTと書いてありました。戻ってみると、一階は別の会場で、2~3階がO-EASTでした。一階にポスターも貼ってありました。待っている場所は、さっきの隣の1階の敷地内です。時間がきて整理番号65番と早いほうなので喜んでいました。かっこいい建物は内観もかっこよく都会な感じでした。来ているお客さんも、場所柄かオシャレというかカッコいいというか、ちょっとトンガッた感じのカッコイイ人が男女ともに多くて、ハロプロ現場とはちょっと違っている感じです。自分がちょと素朴でダサい感じもしました。オタクっぽい感じの人もちらほらいるのですが、こころなしかその人たちもおしゃれに見えました。会場に入ると前の方から埋まっていって、僕はせっかくなので一番前の席が空いていたので、最前列の右の方に座りました。開演まで、600円で買ったドリンク券で水を手に入れたりしていました。時間は結構待つなという感じでした。そして、時間になりBGMが大きくなり、開場が暗くなり「きゅるして」のメンバーが入ってきました。いつものデビュー曲をやってMCで自己紹介をして、次々に曲を歌っていきました。何を話そうかとずっと考えていたのですが、「自分が誕生日が近い」「嬉唄ちゃんが成人した」「慣れてきた?」など考えましたが、あまり決めてかからずその時の流れで話すことも大事だと思いました。すると、嬉唄ちゃんが今日は珍しくポニーテールにしているので、そのことを話そうと思いました。まだデビューしたてで曲もそんなにないのでいつもと同じ曲でした。ただいつもはいきなり歌いだすので曲名が分からなかったものが、MCで曲名をいってくれて知ることができました。歌っている間、嬉唄ちゃんが、こっちを見た気もしましたが気のせいかもしれません。25分くらいで終わるので楽です。終わったら次のグループが出演している中、広めのロビーにでて階段を登っていく列に並びました。上の階でチェキ券を買った人が別の列でまた階段に並んでいきます。僕がチェキ券を買う「物販列」に並んでいると、前の若い女の人が何か話しかけてきて、聞き取れなかったので聞き返すと「ここが物販列で隣がチェキ列ですよね」といわれ「はい」と。すると列から抜けていきました。チェキ券買わずにチェキ列に並ぶのかなとか思いながら、「物販列」「チェキ列」というのがアイドル現場では普通の用語なんだなと思いました。出演者が多分着替えている間でしょう、時間結構待って、それから物販でチェキ券を買って、チェキ列に並んでいました。するといつものようにグループチェキの人はいますか、とスタッフの人。少しいて、それが終わると個別チェキ会。階段また上がっていくと、5人の列に分かれて、そんなに後ろではなくなりました。嬉唄ちゃんの列は古いハロプロのファンが多いのかこころなしか年齢高めな男性が目立ちました。多くは若いオシャレな男女です。3階はチェキを撮る場所の横がガラス張りになっていて、ちょうど夕方の渋谷のビルの姿が見えて、きれいでした。一人ひとりは結構長いのですが、意外と早く番がきました。スタッフが嬉唄ちゃんとたおちゃんを交互に撮って、ひとり撮って現像を待っている間にもう一人を撮るというかたちでした。順番が来て「嬉唄ちゃんの人」と呼ばれてちょっと勇み足でいってしまって、またちょっと待って、いよいよ僕の番です。膝がガクガク震えました。なんか挨拶して、「どう撮りますか?」と嬉唄ちゃんにいわれて、これも朝から悩んでたのですが、ちょっと嫌がられるかなと思いつつ、普通に「顔を寄せて」といいました。そして、素直に寄せて撮ってくれました。ビニールの膜は間にありましたが。僕のことを「この前もきてくれましたよね」と覚えていてくれました。髪を少しだけ切って、白いジャケットだったのを紺のジャケットにしたので識別されないかなと思いましたが顔をちゃんと覚えていてくれて嬉しかったです。「ポニーテール珍しいね」というと嬉しそうに髪をサラッと見せてくれて「そう、いつもは下ろしているのが普通なんだけど」「ポニーテール初めて?」「初めて」「衣装もセクシーだし」というと苦笑いして「セクシー?」。そしてまだ時間あるので「嬉唄ちゃん新成人」「え?」「新成人?」「そう」「成人式いった?」「うん、成人式あったよ」「いった?」ちょっと表情が変わって「…いけなかった」と残念そうな表情になりました。写真を見せてくれて、現像途中だったけど「これでいい?」ときかれ「うん」「またきてね、ありがとう」「ありがとう」という感じだったと思います。ちょっときかないほうがいいこときいちゃったかな、とか、こっちからぶしつけに質問ばかりして嫌な感じを与えたかな、とか、会話ののりが悪かったかな、とか、早く話を打ち切りたかったのかな、とか、否定的なことも色々頭をよぎりましたが、最近の考え方は、自分を悪く考えないということなので、あまりひきずらないようにしようと思いました。自分を悪く考えると謙虚だから好かれると今までは思っていたところがありますが、自分を悪く考えると相手にも嫌な感じを与えることがあると思うようになりました。自分を悪く考えない人の方が、相手にも好感をもたれやすいのではないかとも。色々学んでいるうちに、そう考えようと思うようになりました。後悔はしない、でも反省はする。という気持ちで、次回から改善していこうとは思います。でも、駄目なところも含めて、そのままの自分を肯定することが「自己肯定感」なんだということも思うようになりました。初めてのチェキのときは、会えて話せただけで嬉しかったです。二度目のときは、覚えていてくれただけで嬉しかったです。三回目が終わって、今まで会話そのものを楽しむということを考えてこなかったと思い、会話を楽しめるようにしよう、下手でも、と思いました。自分の苦手なコミュニケーションの練習をまさか島村嬉唄ちゃんを相手にするようになるなんて、夢のようです。いく前は覚えていれくれるかなとか、またきたか、とか思われないかなとかビクビクしていましたが、覚えていてくれたし、またきてねともいわれたし、良かったことも多かったです。もちろん社交辞令でもあるのでしょうが、嘘ではないでしょう。

チェキが終わって他のアイドルは見ず、そのまま駅に歩いていって電車で帰りました。

帰りの電車の中からきれいな夕日が見えました。